嘉義大学(国立)の基本情報

嘉義大学は、嘉義市にある国立大学です。
- 大学の概要
- 留学コース
大学の概要
基本情報
前身は国立嘉義技術学院と国立嘉義師範学院。 2000年に統合され現在の国立嘉義大学に改称されました。統合を経て、教育、人文芸術、経営、農学、理工、生命科学、獣医の7つの学部を擁する地域を代表する総合大学へと発展を遂げました。
最近は、戦前に野球部が甲子園で準優勝をした実話が2014年に映画化されたことで大きな注目を集めました。また、日本の大学と学術交流の実績が豊富なことから、日本とかかわりの深い大学と言えるでしょう。
【沿革】
国立嘉義技術学院
1919年: 農林業の人材育成を目的に「台湾公立嘉義農林学校」開校
1931年: 野球部が甲子園に出場し準優勝する
1997年: 昇格し「国立嘉義技術学院」に改称
2000年: 国立嘉義師範学院と統合し「国立嘉義大学」に改称
国立嘉義師範学院
1957年: 「台湾省立嘉義師範学校」開校
1991年: 政府の管理となり「国立嘉義師範学院」に改称
2000年: 国立嘉義技術学院と統合し「国立嘉義大学」に改称
【留学コースの紹介】
語学コース、本科、修士、博士
- 住所
- 蘭潭校区 嘉義市鹿寮里學府路300號
民雄校区 嘉義縣民雄鄉文隆村85號
林森校区 嘉義市林森東路151號 - 新民校区 嘉義市新民路580號(語学センター)
- サイトURL
- http://www.ncyu.edu.tw/
- 語学センターURL
- http://csl.lgc.ncyu.edu.tw/
- 生徒数
- 約12500人
アクセスの方法
公共機関利用
蘭潭校区
嘉義駅より嘉義市バス市区1路に乗車、「嘉義大学」下車
新民校区
嘉義駅より中山路を通って、新民路を1kmほど直進。左側が新民校区の入り口。徒歩約25分
留学生寮の情報
留学生も学生寮を利用できます。
- 費用
- NT$6,000 ~14,200/学期
※エアコン使用料は含みません
- 設備
- デスク、ベッド、書棚、クローゼット、扇風機、エアコン、シャワー、トイレ、インターネット回線など
大学の施設
食堂
各キャンパスに学生食堂があります。
図書館
4つの校区すべてにありますが、大きいのは蘭潭校区図書館と民雄校区図書館。いずれも5階建てで、会議室、講堂、セミナールームなどを備えています。民雄校区図書館は師範学院から引き継いだため、教育関係の図書がそろっています。
その他
グラウンド、テニスコート、バスケットコート、バレーボールコート等
生活情報
- 病院
- 大学の衛生保健組が近くの病院について案内しています。
→ http://www.ncyu.edu.tw/heal/gradation.aspx?site_content_sn=1712 - 銀行
- 嘉義駅近くにいくつも銀行があります。
- 郵便局
- 蘭潭校区内に嘉義大学郵局があります。
- 買い物
- 蘭潭校区内にセブンイレブンがあり、民雄校区と新民校区、林森校区近くにもセブンイレブンやスーパーがあります。
留学コース
語学留学
2006年設立の嘉義大学語言センター華語グループでは、中国語教育に加え、文化交流カリキュラムを通じて、台湾の暮らしに慣れるだけではなく、中国語を活用する機会の提供しています。経験豊富な教員によるレッスンは高い評価を得ており、学生の中国語能力向上のため、少人数制を採用しており、授業はすべて中国語で行われます。
授業計画
週15時間以上の集中コースと15時間未満の選択コースがあります。いずれも4学期制で春夏秋冬に開講します。学習期間は12週で、集中コースの場合、授業は月曜から金曜まで1日3時間行われます。(選択コースは週6時間)その他、マンツーマンレッスンの個人コースもあります。
授業内容
各レベルの内容と目標は以下のとおりです。
基礎: ピンイン、基本語彙、声調の練習。簡単な日常会話。短文を書く。
初級:日常生活で使える表現力の習得。補助動詞を使う。250文字程度の作文。
中級: 実用会話の習得。個人体験や感情を述べる。テーマのある400字程度の作文。
中高級:身近なテーマに対して正確に意見を述べる。ディスカッションを行う。一貫性のある明確な文章の作文。簡単な新聞の文章を読み、重点を理解する、など。
高級:自分の意見を流暢に述べ、質問に答える。論理的に討論する。公共の場でのアナウンス等の理解。映像教材を使って、台湾の生活や慣用句を理解、など。
最高級:日本語と中国語をスムーズに変換、即興でスピーチ。テレビ、新聞、ドラマ、動画などを通して生活文化と風習を理解。慣用句、ことわざに含まれた文化的意味を理解、など。
学習期間(2019年)
- 春季
- 3/4~5/24
- 夏季
- 6/3~8/23
- 秋季
- 9/2~11/22
- 冬季
- 12/2~2020/2/22
入学条件
- 年齢
- 16歳以上
- 学歴
- -
- その他の条件
- -
必要書類
必要書類を郵便、FAX、メールのいずれかにて提出
- 入学申込書
- 財力証明(2500米ドル以上)※選択コース生は不要
- パスポートコピー
- 最高学歴証明書コピー
申請期限(2019年)
- 春季
- 1/20
- 夏季
- 4/20
- 秋季
- 7/20
- 冬季
- 10/20
費用
- 学費
- 集中コース:NT$ 32400 /学期
選択コース:NT$17280 /学期
個人コース:NT$600 /時間
- 保険
- -
- 申請費
- NT$ 500
- その他の費用
- クラス分けテスト受験料:NT$ 700
本科留学
以下の専攻分野で外国人の本科留学を受け入れています。期間は4~6年。
本科留学の専攻分野
- 専攻分野
- ・教育学院
教育学、カウンセリング学、特殊教育学、幼児教育学、体育と健康レクリエーション、Eラーニングデザインと管理
・人文芸術学院
中国文学、外国語文学、応用歴史学、視覚デザイン、音楽学
・経営学院
企業経営学、応用経済学、生物事業経営学、情報経営学、マーケティングと観光学
・農学院
農芸学、園芸学、森林資源学、木質材料とデザイン学、動物科学、生物科技学、景観学、植物医学
・理工学院
応用数学、電子物理学、応用化学、生物機電工学、土木と水資源工学、情報工学、電気工学、機械とエネルギー学
・生命科学院
食品科学、水生生物学、生物資源管理学、生化科技学、微生物免疫と生物薬学
・獣医学院
獣医学
学習期間
- 春季
- 2月~
- 秋季
- 9月~
入学条件
- 年齢
- -
- 学歴
- 高校卒業以上
- その他の条件
- 外国籍であること
必要書類
オンラインで申請の場合、必要書類を準備して以下のサイトより申し込んでください。
→http://www.ncyu.edu.tw/oia/ →外國 學生申請入學專區
- 入学申請表(写真貼付)
- パスポートコピー
- 最高学歴証明書(中国語か英語の大使館認証のあるもの)
- 成績証明書(中国語か英語の大使館認証のあるもの)
- 財力証明書(15000米ドル以上)
- 自己紹介文(中国語または英語)
- 学習計画書(中国語または英語)
- 推薦書2通
- 各専攻指定の提出資料 ※指定の資料は募集要項を参照
申請期限
2019年9月入学
- 第1期:
- 1月5日~3月31日
- 第2期:
- 4月15日~5月15日
入学試験
学部によっては、筆記もしくは口頭試験がある場合があります。
費用
- 学費
- 学費:NT$33525~ NT$ 33818/学期
雑費:NT$13882~ NT$ 21645/学期
- 保険
- -
- 申請費
- 無料
- その他の費用
- -
大学院留学
以下の専攻分野で外国人の大学院留学を受け入れています。期間は1~4年(修士)、2~7年(博士)。
大学院留学の専攻分野
- 修士課程
- ・教育学院
教育学、カウンセリング学、特殊教育学、幼児教育学、体育と健康レクリエーション、Eラーニングデザインと管理、数理教育研究所、教育行政と政策発展所
・人文芸術学院
中国文学、外国語文学、応用歴史学、視覚デザイン、音楽学
・経営学院
企業経営学、生物事業経営学、情報経営学、マーケティングと観光学
・農学院
農芸学、園芸学、森林資源学、木質材料とデザイン学、動物科学、生物科技学、景観学、植物医学
・理工学院
応用数学、電子物理学、応用化学、生物機電工学、土木と水資源工学、情報工学、電気工学、機械とエネルギー学
・生命科学院
食品科学、水生生物学、生物資源管理学、生化科技学、微生物免疫と生物薬学
・獣医学院
獣医学、臨床獣医学修士課程 - 博士課程
- ・教育学院
教育学
・経営学院
企業経営学、マーケティングと観光学
・理工学院
応用化学、情報工学
・生命科学院
食品科学
学習期間
- 春季
- 2月~
- 秋季
- 9月~
入学条件
- 年齢
- -
- 学歴
- 修士:大学卒業以上
博士:大学院卒業以上
- その他の条件
- 外国籍であること
必要書類
オンラインで申請の場合、必要書類を準備して以下のサイトより申し込んでください。
→http://www.ncyu.edu.tw/oia/ →外國 學生申請入學專區
- 入学申請表(写真貼付)
- パスポートコピー
- 最高学歴証明書(中国語か英語の大使館認証のあるもの)
- 成績証明書(中国語か英語の大使館認証のあるもの)
- 財力証明書(15000米ドル以上)
- 自己紹介文(中国語または英語)
- 学習計画書(中国語または英語)
- 推薦書2通
- 各専攻指定の提出資料 ※指定の資料は募集要項を参照
- 修士論文(博士課程のみ)
申請期限
- 2019年9月入学
- 1月5日~3月31日
費用
- 学費(修士)
- 学雑費:NT$40608~ NT$ 47520/学期
単位費:NT$1458/単位
- 保険
- -
- 申請費
- 無料
- その他の費用
- -
奨学金制度
台湾奨学金
詳細についてはこちらをご覧ください
→ http://taiwanscholarship.moe.gov.tw/
嘉義大学大学部外国学生奨学金
- 金額
- 新入生:入学申請の際、奨学金の申請書も提出
第一学年の学雑費の減免
在校生:一学期ごとに国際事務所の案内に従って申請書を提出
前学期に9単位以上取得し、品行成績が80点以上かつ
①クラス順位が100分の50以内は毎月NT$5000支給
②クラス順位が100分の51~70以内は毎月NT$4000支給