中華科技大学(私立)の基本情報

1968年に、「中華工業専科学校」として設立された私立の科技大学です。航空学科は航空機の整備の部門でEUから認可を取得したアジアで初めての大学で、現在も民用の航空局の認可をされている唯一の大学です。
台北市の東部の低い山地の裾野に位置し、近隣には自然が多くありますが、台湾中心街でもあるため交通アクセスが抜群でよい環境に恵まれています。キャンパスは3つあり、台北キャンパスは理系分野の応用に重点を置き、中央研究院に接近しており、新竹キャンパスは航空関連の学科等、雲林キャンパスは学生の実習及び産学連携の場として活用されています。
大学の特徴
技科大学であるため、技術分野に重点を置く事はもちろん、「正直、正義、合法、そして革新」のテーマのもとに道徳的な豊かな道徳教育を目指しています。
住所・ホームページ
住所 | 台北市南港區研究院路三段245號 |
総合HP | http://www.cust.edu.tw/ |
語学センターHP | http://aca.cust.edu.tw/language/chinese/index.html |
生徒数 | 約8,800人 |
創立年 | 1968年 |
アクセスMAP
公共機関利用の場合:
台北キャンパスはMRT板南線の「昆陽」駅よりバス約15分で大学へ
留学プラン
語学留学
通常の読む、書く、話す、聴く の向上のための授業はもちろん、中国圏のさまざまな興味深いトピックを題材に勉強します。 さらにHSK等の準備の為の特別な支援を受ける事もでき、充分な学習のバックアップがあります。また、語学センターには学生用のパソコンが数多くありスタッフと自由に会話練習が出来るカフェテリアがあります。
授業計画
正規コース(3ヵ月)、短期コース(2~3週間)、マンツーマンコースがあります。
入門、初級、中級、上級に分かれ、各レベルに合った教育プログラムで学習できます。
授業内容
言語授業 | 実用中国語会話、リスニング、リーディングなど |
学習期間
春季 | 3月~5月 |
夏季 | 6月~8月 |
秋季 | 9月~11月 |
冬季 | 12月~2月 |
入学条件(年齢・学歴)
年齢 | 18歳以上 |
学歴 | 中学校を卒業している者 |
その他の条件 | 外国のパスポート所有者 |
必要書類(正規コース、マンツーマンコース)
- パスポートコピー
- 証明写真 2枚 3.5×2.5㎝
- 入学申請書
- 卒業証明書、成績表
- 健康診断書(3ヵ月以内のもの)
- 財力証明書 ※3ヶ月以内に発行されたもの
- 留学計画書(150字以上)
- マンツーマン留学申込書(マンツーマンコースの方のみ)
必要書類(短期コース)
- グループ申込書
- 全員分の個人データ
- パスポートコピー
申請時期
授業開始の1ヵ月前
費用
学費 | 【正規コース】 春 :27,000元/期 (150時間) 夏 :27,000元/期 (150時間) 秋 :27,000元/期 (150時間) 冬 :24,000元/期 (120時間) 【マンツーマン】 500元/時間 |
申請費 | 【正規コース】 1,000元 【マンツーマン】 500元 |
保険 | 950元/3ヵ月 ※4ヵ月以上の滞在は国民健康保険に加入が必要 |
その他の費用 | 教材費(使用教材により異なる) |
本科留学・大学院留学
専攻分野
【学士】
経営管理学部 : 経営管理学、情報管理学、インダストリアルエンジニアリング学、国際ビジネス学、財務学
工学部 : 機械工学、電気工学、電子工学、コンピューター科学と情報工学、土木工学、建築工学
健康科学技術学部: 食物科学、生物化学技術、食物・飲料の管理健康科学
航空機械工学学部: 航空機械工学、航空電子工学、航空サービス管理学
【修士】
・オプトメカトロニクス学、電子工学、市民防災工学、建築学、経済経営学、健康科学と技術学、航空輸送航空学、 航空機システム工学
入学時期
9月から
学習期間
- 本科:4~6年
- 修士:2~4年
春季 | 2月~7月 |
秋季 | 8月~1月 |
入学条件(年齢・学歴)
年齢 | ー |
学歴 | 本科: 高校卒業以上 修士: 大学卒業以上 |
その他の条件 | 中国語能力のレベル: 読む、書く、聴く、話すが充分に出来る者。 |
必要書類
- 申請書 2通 (証明写真を各1枚ずつ添付 2×2インチ)
- パスポートコピー
- 最終学歴証明書(中国語、英語表記のもの)
- 財力証明書
- 語学力証明書(英語と中国の両方)
- 推薦書 (2通) ※1通は必ず中国語の教師から語学力の証明をうけること
- 留学計画書(中国語と英語の両方)
- その他、関連する大学の学部の書類 ※書類を送る際には入学許可書のための返信用封筒を同封する必要があります。
申請時期
2月1日~6月末
費用
学費 | 学士:13,00元/期 |
保険 | ー |
申請費 | 1,000元 |
その他の費用 | 教材など雑費約5,000~10,000元/期 |
寮・キャンパスライフ
留学生寮
留学生のための寮があり、入ることが可能です。 入居時にデポジット(1,000元)が必要
◎賃料 2人部屋 男性用 12,500元/学期 4人部屋 女性用 11,000元/学期
留学生事務所
住所 | 台北市南港區研究院路三段245號 中華科技大学中国語センター(中華科技大学語言中心) |
図書館
各キャンパスに1つずつ図書館があります。
グループディスカッション室、音楽コーナー、映画鑑賞室、マルチメディア室、自習室もあります。
開放時間:
【台北キャンパス】
1F 07:30~22:00 (月~金) / 09:00~19:30(土日)
2F 08:00~16:20 (月~金) / 閉館 (土日)
3F 08:00~20:30 (月~金)/ 閉館 (土日)
4F 08:00~21:00 (月~金)/ 9:00~16:30(土日)
5F 08:00~21:00 (月~金)/ 9:00~16:30(土日)
6F 08:00~16:20 (月~金)/ 閉館
7F 08:00~16:20 (月~金)/ 閉館
【新竹キャンパス】
08:30~21:00(月~金)/09:00~17:00 (土日)
※ 祝日は閉館です。
学校施設情報
学生食堂:校内にはバイキング形式の学生食堂があります。
運動施設:ー
生活情報
病院 | 近くにはありませんが、「南港駅」前に「台北私立総合医院」があります。 |
銀行 | 正門から「研究院路三段」に出て右折すると左手に「中国信託商業銀行」ATMがあります。 |
郵便局 | 近くにはありませんが、MRTの線沿いに「南港昆陽郵局 台北161支店」があります。 |
買い物 | 「中国信託商業銀行」ATMの向かいにセブンイレブンがあります。 |
奨学金制度
種類 | 金額 | 申請資格 |
台湾奨学金 | ー | 学校の奨学金はありませんが、留学生も「台湾奨学金」に応募できます。 |
- 大学の概要
- 留学コース
大学の概要
基本情報
台湾国内における航空人材育成の拠点となっいる私立大学で、航空会社に就職する卒業生も多いです。3つのキャンパスを持ち、台北キャンパスは自然豊かな環境にもかかわらず、台北市中心部より車で15分の立地に位置しています。4学部のうち工学、商管、健康科技の3学部は台北キャンパスにあり、航空学部は新竹キャンパスにあり、産学連携の学生実習は雲林キャンパスで行われます。
【沿革】
1967年: 創立
1968年: 前身の「私立中華工業専科学校」開校。機械工学、電機工学、土木工学、建築学の4学科を開設。
1994年: 「私立中華工商専科学校」に改称し、企業管理、国際貿易、銀行保険学科を増設
1999年: 「中華技術学院」に改称
2001年: 航空電子、航空機械、情報管理の3学科を増設
2009年: 中華科技大学に改称
【留学コースの紹介】
語学コース、本科、修士
- 住所
- 台北市南港区研究院路三段245号
- 台北市南港区研究院路三段245号 中華科技大学 語言中心(語学センター)
- サイトURL
- http://www.cust.edu.tw
- 語学センターURL
- http://aca.cust.edu.tw/language/chinese/
- 生徒数
- 約5980人
アクセスの方法
公共機関利用
台北キャンパス
①学生専用車を利用できます。朝3便、夕方2便、以下のルートを運行しています
南港駅―南港展覧館―中央研究院―中華科技大学
②地下鉄板南線の昆陽駅よりバス藍25・270に乗車、「中華科技大学」下車。
③地下鉄文湖線・板南線の南港展覧館駅よりバス205・620・小1・小12に乗車、「中華科技大学」下車。
留学生寮の情報
語学コース生
中華科大宿舎に宿泊できます。その他、学外の賃貸情報は以下を参照してください。
→ http://www.tmm.org.tw/English/index.html
本科生、大学院生も学生寮を利用できます。台北キャンパスと新竹キャンパスでは金額が異なります。
- 費用
- 男子:NT$9500~NT$12500/学期
女子:NT$10500~NT$11000/学期
保証金:NT$1000/学期 - 設備
- ベッド、デスク、ネット回線、トイレ、シャワー、エアコン、洗濯機等
大学の施設
食堂
学内に学生食堂があります
図書館
台北キャンパス、新竹キャンパスにそれぞれあります。
その他
陸上トラック、テニスコート、バスケットコートなど
生活情報
- 病院
- 毎週火曜と金曜の12:30~13:30に健康センターで受診できます。近隣の病院については健康センターで紹介しています。
- 銀行
- 大学近くに中国信託商業銀行のATMがあります。
- 郵便局
- 大学近くには無いので、駅の近くの郵便局を利用してください。
- 買い物
- 大学近くにファミリーマートやスーパーの全聯福利中心があります。
留学コース
語学留学
語学コースの授業は台北キャンパスの語言センターで行われます。
正規コースは9月(秋季)、12月(冬季)、3月(春季)、6月(夏季)に年4回開講され、総授業時間は150時間です。(冬季のみ12時間)その他、個人/少人数レッスンは随時受付しています。
授業計画
受講者のレベルに応じて、初級(1,2)、中級(1,2)、中高級(1,2,3)、高級課程(ニュース・雑誌閲読クラス、現代文学閲読クラス)に分かれています。
授業内容
初級(1,2):基礎発音、日常会話など
中級(1,2):日常会話、読解と作文
中高級(1,2,3):日常会話、ニュース読解、作文
高級課程(ニュース・雑誌閲読クラス、現代文学閲読クラス):ハイレベル作文、ニュース読解、時事討論
学習期間
- 春季
- 3月~5月
- 夏季
- 6月~8月
- 秋季
- 9月~11月
- 冬季
- 12月~2月
- 個人班
- 随時
入学条件
- 年齢
- 18歳以上
- 学歴
- 中学卒業以上
- その他の条件
- 中国語に興味のある方
必要書類
必要書類を準備して、下記住所宛てに郵送で提出してください。
→
11581 台北市南港区研究院路三段245号中華科技大学 語言中心
- 入学申請書
- 証明写真 2枚
- 最高学歴証明書コピー
- 健康証明書(3ヵ月以内)
- 財力証明書(3ヵ月以内)
- パスポートコピー
- 学習計画(150字以上)
- 申請費NT$500
申請期限
- 春季
- 2月1日
- 夏季
- 5月1日
- 秋季
- 8月1日
- 冬季
- 11月1日
- 個人班
- 開講1ヵ月前
費用
- 学費
- NT$27000/学期
(冬季班のみNT$24000/学期
)
個人班:NT$ 600/時間 - 保険
- -
- 申請費
- NT$500
- その他の費用
- -
本科留学
以下の専攻分野で外国人の本科留学を受け入れています。期間は学士課程が4~6年、二年制学士課程が2~4年。
本科留学の専攻分野
- 専攻分野
- 商管学院:企業管理、情報管理、国際マーケティング、文化創造とデジタルマルチメディア
工学院:機械工学、電機工学、ゲームシステムデザイン、電子工学、土木工学、建築
健康科技学院:食品科学、生物科技、飲食管理
学習期間
- 秋季
- 9月~
- 春季
- -
入学条件
- 年齢
- -
- 学歴
- 高校卒業以上
- その他の条件
- 外国籍であること
必要なレベルの中国語能力があること(中国語教師の推薦証明)
必要書類
必要書類を準備して、下記住所宛てに郵送で提出してください。
→
11581 台北市南港区研究院路三段245号中華科技大学教務處
- 入学申請書 2部
- 証明写真 2枚(入学申請書に貼付)
- 最高学歴証明(承認済みのもの)と、成績表の中国語訳と英語訳をそれぞれ2部
- 推薦書 2通(中国語教師の推薦書と英語能力についての推薦書)
- 留学計画書(中国語か英語)
- 財力証明(3000米ドルもしくはNT$100000)
- 申請費NT$1000もしくは35米ドル(郵便為替)
- 各学院規定の提出書類
- パスポートコピー
- 住所氏名記載の封筒(入学通知郵送用)
- 外国学生入学申請誓約書
申請期限
2月1日~6月30日
入学試験
学部によっては、筆記もしくは口頭試験がある場合があります。
費用
- 学費
- NT$45055~NT$51743/学期
- 保険
- NT$360/学期
- 申請費
- NT$1000
- その他の費用
- パソコン実習費:NT$850/学期
大学院留学
以下の専攻分野で外国人の大学院留学を受け入れています。期間は2~4年(修士)。 外国人対象の博士課程の募集はありません。
大学院留学の専攻分野
- 修士課程
- 機械工学、電子工学、土木工学、建築学、企業管理、生物科技、航空サービス管理、航空機械
- 博士課程
- -
学習期間
- 秋季
- 9月~
- 春季
- -
入学条件
- 年齢
- -
- 学歴
- 大学卒業以上
- その他の条件
- 外国籍であること
必要書類
必要書類を準備して、下記住所宛てに郵送で提出してください。
→
11581 台北市南港区研究院路三段245号中華科技大学教務處
- 入学申請書 2部
- 証明写真 2枚(入学申請書に貼付)
- 最高学歴証明(承認済みのもの)と、成績表の中国語訳と英語訳をそれぞれ2部
- 推薦書 2通(中国語教師の推薦書と英語能力についての推薦書)
- 留学計画書(中国語か英語)
- 財力証明(3000米ドルもしくはNT$100000)
- 申請費NT$1000もしくは35米ドル(郵便為替)
- 各学院規定の提出書類
- パスポートコピー
- 住所氏名記載の封筒(入学通知郵送用)
- 外国学生入学申請誓約書
申請期限
2月1日~6月30日
費用
- 学費(修士)
- NT$46125~NT$51743/学期
- 学費(博士)
- -
- 保険
- NT$360/学期
- 申請費
- NT$1000
- その他の費用
- パソコン実習費:NT$850/学期
奨学金制度
台湾奨学金
詳細についてはこちらをご覧ください
→https://taiwanscholarship.moe.gov.tw/web/pages.aspx?p=7