春・夏休み語学留学 大学一覧

台湾師範大学 国語教学センター

台湾師範大学

教師陣の育成機関として有名な台湾一の教育大学です。

淡江大学 華語センター

私立淡江大学

私学としては最も長い歴史を誇る名門校。

台湾大学 国際華語研習所

淡江大学

教育レベル、歴史ともに台湾NO.1の大学。

国成功大学 文学院華語センター

国立成功大学

広大なキャンパスを誇る南部随一の名門校。

輔仁大学 附設語言センター

私立輔仁大学

教育レベルは日本の上智大学と同等。最難関の私立大学のひとつです。

中国文化大学 華語センター

中国文化大学

風光明媚な環境に恵まれた総合大学。多くの留学生が学んでいます。

開講スケジュール

国立台湾師範大学 国語教学センター(MTC)

国立台湾師範大学写真1 国立台湾師範大学写真2

教師陣の質の高さに定評あり

台湾師範大学は、中等教育に携わる教師陣の育成機関として有名な台湾一の教育大学です。大学全体の学生数は約10,000人。台湾で最も古く留学生の受け入れを始めた大学で、海外留学生数は4,000人を超え、台湾の中でも特に 国際色豊かな大学と言われています。講師陣も教育のプロが揃っているので、学習環境は抜群です。

春・夏休み 3週間プログラム

日程

1月クラス:2026年01月26日(月)~02月13日(金)
申込期限:2025年12月15日(月)

2月クラス:2026年02月23日(月)~03月13日(金)
申込期限:2025年12月09日(火)

学費

台湾元3,900(TWD)、 USドル1,250(USD)
※1TW$=4.84円、1US$=145.17円(2025.10.01現在)

1月クラスの支払期限:2025年12月15日(月)
2月クラスの支払期限:2026年01月09日(金)

申請条件

年齢:18歳~75歳まで

概要

● 少人数クラス:6人~10人の少人数クラス

● 中国語の授業時間:3時間/日 (9時10分~12時10分)

● 文化体験の授業:功夫(クンフー)、茶芸(茶道)、書法(書道)、中国画(中国式絵画)、せん紙(切り絵細工)などの選択科目に3回参加できます。(2時間/回)

● 郊外での体験授業:九份、山峡、淡水、故宮博物院、十分などから4か所への訪問が実施されます。そのうちの3回に参加できます。

● その他の活動:師範大学の学生との交流会は、毎週一回、3回行われます。

入学登録時に受ける中国語テストの結果により初級・中級・上級に分けられる。
初級:発音、文法の基礎、基礎的な会話練習、基礎的な語彙の習得、基礎的な中国語で作文
中級:ビジネス中国語、地理・風習・文化、物語・ことわざ・4字熟語、文化の比較
上級:中国の歴史上の物語、古文、中国の小説・散文、新聞と雑誌、中国思想と社会

台湾師範大学 レギュラークラス

日程

冬期クラス:2025年12月01日~2026年02月26日
※申込期限:2025年10月31日

春期クラス:2026年03月09日~2026年05月29日
※申込期限:2026年01月31日

夏期クラス:2026年06月09日~2026年08月27日
※申込期限:2026年04月30日

学費

通常クラスA (少人数):台湾元29,100(TWD)
通常クラスB (通 常):台湾元25,800(TWD)

集中クラスA (少人数):台湾元39,600(TWD)
集中クラスB (通 常):台湾元28,800(TWD)

登録料:台湾元1,500(TWD)
事務手数料:台湾元1,000(TWD)
保険料:台湾元276(TWD)(3か月)、台湾元184(TWD)(2か月)

※登録料、保険料は返金不可。

申請条件

学歴:高校卒業以上もしくは高卒と同等以上

概要

クラス分けは通常クラスと集中クラスに分けられている。
更に、通常クラスと集中クラスはそれぞれ少人数クラスと通常人数のクラスがある。

通常クラスA(少人数):6人~10人
通常クラスB(通 常):13人~18人

集中クラスA(少人数):6人~9人
集中クラスB(通 常):13人~18人

私立淡江大学 華語センター

私立淡江大学のキャンパス1私立淡江大学2

中国語コースの特徴

私立淡江大学は、台湾の私立大学の中では最も歴史のある総合大学。華語センターは台北中心部の地下鉄東門近くのキャンパスにあり、生活にも便利です。正規中国語プログラムは毎月月初に新規開講されるため、留学時期がフレキシブルに設定できるのも魅力です。

春・夏休み 2・3週間プログラム

日程

3月クラス:2026年03月08日(日)~03月21日(土) ※2週間
申請期限:2026年01月19日(日)

7月クラス:2026年07月06日(日)~07月26日(土) ※3週間

8月クラス:2026年08月03日(日)~08月23日(土) ※3週間

学費

3月クラス:台湾元 35,000(TWD) ※2週間 ※前払金を含めた金額です。

7月クラス:台湾元 42,000(TWD) ※3週間 ※前払金を含めた金額です。
宿泊費を除いた費用:台湾元 31,500(TWD)

8月クラス:台湾元 42,000(TWD) ※3週間 ※前払金を含めた金額です。
宿泊費を除いた費用:台湾元 31,500(TWD)

7月・8月クラス:台湾元71,400(TWD) ※6週間 ※前払金を含めた金額です。
宿泊費を除いた費用:台湾元 63,000(TWD)

※ 費用には前払金 台湾元6,000(TWD)が含まれており、前払金の返金はされません。
※ 宿舎以外の場所で宿泊される場合は、申込前に連絡が必須。
※ 費用には食事代は含まれておりません。
※ 1TW$=4.84円、1US$=145.17円 (2025.10.01現在)

申請条件

年齢:14歳~30歳
※ 中国語初学者も参加可。

概要

●中国語授業:台北キャンパスか淡水キャンパスのどちらかになります。15時間/週(9時10分~12時00分)
●文化体験の授業:中国文化の授業をテーマを変えて週に2回実施します。
●郊外での体験授業:台北近郊の名所旧跡などに週に1回出かけます。

・開講日までに中国語テストを受けた後に、各自のレベルにあったクラスに振り分けられます。
・留学ビザ申請には入学許可書が必要ですが、入学許可書は学費納入後に発行されます。
・台湾への入国は各留学コース開始日前の10日以内となっています。

淡江大学 毎月開講クラス

日程

12月期:2025年12月01日~2026年02月28日 ※午前のA・Bクラス

01月期:2026年01月01日~2026年03月31日 ※午後のCクラス

02月期:2026年02月01日~2026年04月30日 ※午前のA・Bクラス

03月期:2026年03月01日~2026年05月31日 ※午後のCクラス

04月期:2026年04月01日~2026年06月30日 ※午前のA・Bクラス

05月期:2026年05月01日~2026年07月31日 ※午後のCクラス

06月期:2026年06月01日~2026年08月31日 ※午前のA・Bクラス

07月期:2026年07月01日~2026年09月30日 ※午後のCクラス

08月期:2026年08月01日~2026年10月31日 ※午前のA・Bクラス

学費

Aクラス:台湾元 30,000(TWD)
Bクラス:台湾元 30,000(TWD)
Cクラス:台湾元 27,000(TWD)

注意:その他の費用:保険に加入が必須となっています。

※保険料は返金不可。
※最初から3週間~8週間だけの受講という場合は、台湾元 30,000(TWD)/週となります。
※受講期間が9週間以上場合は、週割の割引となります。(台湾元 2,000(TWD)/週)

申請条件

・有効期間が3か月以上のパスポート
・US$2,500以上の残高証明書
・最終学歴の卒業証書
・最終学歴の成績証明書

概要

クラスは毎月開講しています。
偶数月に開講するコースは、AクラスとBクラス、
奇数月に開講するコースは、Cクラスとなっています。

ただ、その中でもレベル別のクラスに分かれており、
プレイスメントテストを受けた成績により、適当なレベルのクラスで受講することになります。

全てのクラスとも平日の毎日3時間授業で「時代華語」というレベル別のシリーズ教材を使用しています。
Aクラス、Bクラスは2時間の語学授業と1時間のテーマ別の授業となっています。
テーマ別の授業は、AクラスとBクラスの合同授業で、その時々のニュースや映画、旅行などをテーマに授業が行われます。
Cクラスは、3時間すべて語学授業となります。

テーマ別授業が面白そうだなと思われる方は偶数月からの開始で、
語学授業だけで集中したい、または少し学費を安くしたい方は奇数月から始められると良いでしょう。

国立台湾大学 文学院語学センター

私立淡江大学のキャンパス1私立淡江大学2

少人数の強化プログラム

台湾大学文学院語学センターは1984年に創設されました。実践的な会話、ヒアリング、リーディング能力を向上させるために、各クラス4~6名の少人数で構成されています。語学センターは台湾大学構内に位置し、キャンパス内の図書館や体育館などの設備を利用できます。

台湾大学 レギュラークラス

日程

春期クラス:2026年03月02日~5月22日 ※12週間
申請期限:2025年12月07日

夏期クラス:2026年06月01日~8月21日 ※12週間
申請期限:2026年03月15日

秋期クラス:2026年08月31日~11月20日 ※12週間
申請期限:2026年06月14日

冬期クラス:2026年11月30日~2027年02月19日 ※10週間
申請期限:2026年09月13日

※ 申請期限前に定員に達した場合は募集を締め切ります。

学費

春・夏・秋学期:台湾元 42,000(TWD)
冬学期:台湾元 36,000(TWD)

登録料: 台湾元 25,000(TWD) ※登録料は返金不可。
教材費:台湾元 1,200(TWD)

申請条件

年齢:18歳以上 ※入学時点での年齢
学歴:高校卒業以上

概要

授業時間は、月曜日から金曜日まで毎日3課(50分/授業、10分/休憩)、毎週15時間になります。
学習期間は、春期・夏期・秋期は12週間、冬期のみ10週間となっています。

※冬期の学費は学習期間が短いので、他の学期よりも安くなっています。

学習時間帯は中国語のレベル別に分けられています。
・中国語初心者 :8時20分~11時10分
・中国語既学習者:12時00分~14時50分
・上位学習者  :15時10分~18時00分

国立成功大学 文学院華語センター

国立成功大学1国立成功大学2

「古都」台南で学ぶ

国立成功大学は、古い歴史を物語る街並みや建造物が美しい「古都」台南にある名門大学です。文学院華語センターは2007年台湾の四大言語センターにランク付けされ、現在約900名の留学生が中国語を学んでいます。グループレッスンか個人レッスンのカリキュラムを選択することができます。

夏休み5週間プログラム

概要

各クラスの人数は、6人から13人です。
入学登録後に言語能力テストを受け、テストの結果により9段階のレベルにクラス分けされます。

日程

6月開講クラス:2026年06月15日(月)~2026年07月17日(金)
学習期間:5週間
※申込期限:2026年05月01日

7月開講クラス:2026年07月20日(月)~2026年08月21日(金)
学習期間:5週間
※申込期限:2026年05月01日

学費

夏期短期クラス:台湾元 16,600(TWD)
※もしくは、USドル553(USD)

申請条件

無し

概要

6人~13人の少人数クラス。
15時間/週
中国語能力テストの結果で、10段階のレベル別クラスA~Jクラスにクラス分けされます。
学習期間は5週間。授業時間は、通常の語学授業が10時間/週、選択科目が5時間/週となります。
内訳は、語学コースが10時間、その他は選択科目が5時間です。

言語系の選択科目は「発音」、「文法」、「会話」など
文化体験の選択科目は「中国絵画」、「書道」、「太極拳」など

成功大学 レギュラークラス

日程

冬学期:2025年12月08日(月)~2026年02月20日(金) ※10週間
申込期限:2025年11月01日

春学期:2026年03月09日(月)~2026年05月29日(金) ※11週間
申込期限:2026年01月15日

夏学期:2026年06月15日(月)~2026年08月21日(金) ※10週間
申込期限:2026年05月01日

秋学期:2026年09月07日(月)~2026年11月20日(金) ※11週間
申込期限:2026年07月15日

学費

冬学期:台湾元 30,100(TWD)、 USドル1,003(USD)

春学期:台湾元 32,900(TWD)、 USドル1,096(USD)

夏学期:台湾元 30,100(TWD)、 USドル1,003(USD)

秋学期:台湾元 32,900(TWD)、 USドル1,096(USD)

申請条件

無し

概要

入学時には語学力チェックが行われ、初心者から上級まで10段階に分かれたクラスで学習します。
授業は6〜13名程度の少人数制で行われるため、発言や練習の機会が多く、学習効果を高められます。

通常の言語科目に加えて、書道・太極拳・中国画などの文化科目も選択可能です。
学期ごとには中国語カラオケ大会や声調ゲーム、台南や日月潭への課外活動、春節や中秋節を祝うイベントなども開催され、語学と文化の両面から充実した留学生活を送ることができます。

私立輔仁大学 附設語言センター

私立輔仁大学1私立輔仁大学2

ミッション系の雰囲気と広大なキャンパス

輔仁大学は1925年にアメリカのベネディクト会員により創立されたカトリック系の私立大学です。卒業生には芸能人も多く、おしゃれな大学として知られています。語言センターは、少人数制を徹底しており、一クラスの人数は最大でも7人に設定されています。繁体字、簡体字2種類のカリキュラムがあるので、学生は自由に選択可能です。

輔仁大学 レギュラークラス

日程

冬学期:2025年12月02日~2026年02月28日  ※12週
※申込期限:10月15日

春学期:2026年03月05日~2026年05月31日  ※12週
※申込期限:1月15日

夏学期:2026年06月04日~2026年08日31日  ※12週
申込期限:4月15日

学費

台湾元 28,000(TWD) ※12週間の少人数クラス

申請条件

16歳以上の外国籍の方。
※16歳~18歳の方は保護者の同伴が必要です。

・入学願書
・USドル2,500(USD)以上の残高証明書
・パスポート

概要

少人数クラスを特徴としています。
少人数クラスA:4人~7人
学習時間:15時間/週

教材の選定は中国語レベルのテスト結果にもとずいて、初級レベル、中級レベル、上級レベルの教材を選定している。
初級レベル:時代華語1・2
中級レベル:時代華語3・4
上級レベル:「縱橫天下事」、「新聞專題」、「現代散文選」など

中国文化大学 華語センター

中国文化大学1中国文化大学2

自然環境に恵まれたキャンパス

中国語を学ぶ外国人留学生が集まる「華語中心」は、大安森林公園や台北市立図書館が近くにある市内中心部に位置しています。恵まれた立地条件で、学生にとっては最適な学習環境です。

中国文化大学 毎月開講コース

日程

12月開講クラス:2025年12月22日~2026年03月24日 ※11週間
申込期限:2025年10月27日

1月開講クラス:2026年01月23日~2026年04月28日
申込期限:2025年12月01日

2月開講クラス:2026年02月25日~2026年05月18日
申込期限:2025年12月31日

3月開講クラス:2026年03月30日~2026年06月17日
申込期限:2026年02月02日

5月開講クラス:2026年05月04日~2026年07月20日
申込期限:2026年03月09日

5月開講クラス2:2026年05月25日~2026年08月10日
申込期限:2026年03月30日

6月開講クラス:2026年06月29日~2026年09月11日
申込期限:2026年05月04日

7月開講クラス:2026年07月27日~2026年10月14日
申込期限:2026年06月01日

学費

集中クラス:台湾元 30,000(TWD)
普通クラス:台湾元 28,000(TWD)
登録料:台湾元 300(TWD)
教材費:台湾元 500~1,000(TWD)

申請条件

16歳~65歳の外国籍の方。
※中国語初心者でも参加可能。

概要

1学期:3か月(11週間)
授業時間:15時間/週

集中クラス:5人~8人
中級、上級レベルの中国語学習者を対象としたクラス。

標準クラス:6人~12人
初級レベルの中国語学習者を対象としたクラス。

申込時のオン案テストと渡航後の会話テストによるレベル別のクラスわけが行われます。
教材は、中国語検定試験(TOCFL)に対応した「時代華語」。


春・夏休み短期台湾留学

●出発までの流れ

出発までの流れ

●留学サポートと費用

留学申請代行サポート

料金
¥ 40,000(税別)
サービス内容
・入学申請書の取り寄せ、大学への申請代行

・留学手続き関連情報提供、カウンセリング

・留学保険の手続き

・渡航に必要な情報(ビザ・航空券)のご案内

宿泊先手配サポート

料金
¥ 10,000 (税別)
サービス内容

・現地宿泊先の手配 & 留学生寮の確約サポート

台湾インターンシッププログラム

台湾インターンシッププログラムCIPでは、ワーキングホリデー制度を利用して、海外就職体験をしながら中国語や英語を鍛えるインターンシップ・プログラムをご提案しています。

一流外資系ホテル、企業での仕事経験を通じて、就職や転職に有利な中国語や英語の実践力、海外での仕事経験を身につけたい方に向けて作られたプログラムをご紹介します。

実践的なインターンシッププログラム

日本語教師インターンシップ

教師としての実践力と経験を!教師としての実践力と経験を!

日本語や日本文化を伝えることで国際交流の架け橋となる、やりがいのある仕事です。

ホテルインターンシップ

ホスピタリティを学ぶ!ホスピタリティを学ぶ!

世界中からゲストが集まる一流ホテルで、世界に通用するホスピタリティを学びましょう。

ビジネスインターンシップ

グローバルな視点とビジネス言語を身につける!グローバルな視点とビジネス言語を身につける!

専門性を高める職種、興味のある分野の会社で職業経験を積むことができます。

春・夏休み短期留学とインターン 募集要項と費用

期間 2026年2月21日(土)~3月21日(土)
4週間 ※プログラムの詳細はこちら
参加費用 ¥298,000(税別)
費用詳細
  • 費用に含まれるもの
  • □ 滞在先・研修先選定、手配にかかわる費用
  • □ インターンシップ参加費
  • □ 滞在費
  • □ 出発前オリエンテーション参加費
  • 費用に含まれないもの
  • □ 現地への渡航費
  • □ 海外旅行保険料
  • □ パスポート・ビザ取得費
  • □ 現地での生活費、お小遣い
中国留学ナビ
OFFICIAL SNS

ページの先頭へ戻る